上坂News

2024.01.16

2023年 ボランティア清掃(道路清掃)の記録 ('◇')ゞ

令和5年1月13日

社員みんなでの共同作業です。

令和5年2月24日

カーブミラーの清掃をさせていただきました。

令和5年4月21日

歩車道境界ブロック部分にたまった泥を片付けています。

令和5年5月26日

2tダンプがいっぱいになるほどの土砂がたまっていました。

令和5年6月16日

歩車道境界ブロック部分にたまった泥を片付けています。

令和5年7月21日

暑い中での作業ですが、道路がきれいになると気持ちが良いです。

令和5年8月25日

毎月第3金曜日を基本として道路清掃させていただきました。

令和5年9月22日

子供たちの通学路を優先的に掃除をおこないました。

令和5年10月20日

雨の日も道路清掃です。

令和5年11月17日

事務員さんも誘導員として参加です。

令和5年12月15日

デリネーターの赤い反射部分を貼りかえました。

地域の道路が綺麗になるのは本当に気持ちが良いです。本年度も継続していきます。よろしくお願いいたします。

2024.01.05

2024年 謹賀新年

 

2024年 謹賀新年

 

まずは、元旦からの能登半島地震で被災された方々には心よりお見舞い申し上げます。

 

余震が続き、不安な日々が続いていることと存じますが、皆様の安全第一と被災地の一日も

早い復興を心よりお祈り申し上げます。

また、緊急対応を行っておられる関係方々には心から敬意を表します。

 

建設業として地域の安全・安心に貢献できるよう努めてまいりたいと思います。

本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

                                             

2023.10.26

紅葉が進んできましたPart.4

今年も小矢部川の源流付近での工事をするため現地確認をしてきました。                           山は夏の猛暑から、あっという間に秋らしくなってきました。

今年もいよいよ冬将軍が近づいてきていると感じた山模様でした。    

2023.10.13

恒例イベント『秋の収穫祭』🍠

10月13日(金曜日)

恒例の『秋の収穫祭を行いました。

今年もたくさんのサツマイモが収穫出来ました

(ここほれワンワン

採れたサツマイモは各家庭のお土産に食べきれないほど頂きました

お気に入りの保育園で作った帽子をかぶって芋ほりに子供達も参加してくれました

2023.09.26

女性活躍推進 更新いたしました!!

 

ページトップへ