上坂News

2022.04.13

スマート農業の普及をめざして(IOTで変わる米農家の未来)

弊社では、ほ場整備工事を通じて、地域の農業の担い手の方がこれまで以上に活躍していただけるよう工事をさせていただいております。

そして、これから必要となる「スマート農業」普及のお手伝いさせていただきます。

水稲農家向け スマート水田サービス パディッチ(paditch)は、水管理をIOT化することで、水管理の労力低減と収量・品質向上が期待できます。

paditch(パディッチ)は家や事務所にいながらほ場の水管理を行う事ができます。

販売代理店として多くの皆様に「スマート農業」伝えさせていただこうと思っております。

詳しくは こちら→enowa.jp/ をご覧いただけると幸いです。

パディッチ看板HP1
paditchの製品写真1

2022.03.29

社員さんがずっと健康で働けるために

社員さんが、健康でずっと弊社で働いてもらうために、みなさんに「がん検査」を受けていただきました。

尿一滴で自宅で簡単に実施できる検査です。がんを早期発見することで治る可能性が高まり、治療法が変わることで身体的負担や金銭面での負担軽減につながると思っています。

これから毎年実施して、社員さんの健康確保に努めたいと思います。

2022.03.21

【健康経営優良法人 2022】認定いただきました

2022年3月9日
草花もつぼみを付け始め、春の訪れとともに良い知らせが届きました。
 
 経済産業省が認定している「健康経営優良法人認定制度」において、中小規模法人部門における「健康経営優良法人2022」に今年も認定されました。
 
 社員さんの皆さんの健康をサポートし、今後も一層健康経営への取り組みを実施していきます。
 
健康経営優良法人認定制度(経済産業省)

https://www.meti.go.jp/press/2021/03/20220309002/20220309002.html 

2022.02.02

砂防堰堤ができるまで

砂防堰堤

砂防堰堤が出来上がる様子がわかるよう、社員さんが編集してくれました。

すこしづつ仕上がっていく様子がわかります。

太谷川渓間工事 (1)

2021.12.25

2021年 今年もボランティア道路清掃をさせていただきました。

1月23日

令和3年1月23日

スノーポールの反射シールの傷んでいるのを張り替えました。

2月26日

令和3年2月26日

地区のすべての傷んだスノーポールの反射シールを張り替えました。これで除雪も安心です。

3月26日

令和3年3月26日

小学校への子供たちの通学路の道路清掃を行いました。新学期に綺麗な歩道をあるいてもらえたら嬉しいです。

4月24日

令和3年4月24日

今回は、ティラノサウルス君も道路清掃を手伝ってくれました。

5月22日

令和3年5月22日

全員参加での道路清掃です。事務員さんは竹ホウキの達人になりました。

6月19日

令和3年6月19日

毎月、第三土曜日に清掃活動を実施させていただきました。

7月17日

令和3年7月17日

縁石とアスファルトの隙間から生えている草も全部除去して綺麗になりました。

8月20日

令和3年8月20日

安全第一で作業を行っています。

9月18日

令和3年9月18日

縁石部分にたまった泥もすべて取り除きます。

10月16日

令和3年10月16日

今年は、草もたくさん生えてますが、片付けます。

11月20日

令和3年11月20日

落ち葉が大量。

道路にたまった落ち葉を回収してます。

12月24日

令和3年12月24日

地区の集会センターの舗装が痛んでいたので補修しました。

地域の道路が綺麗になるのは本当に気持ちが良いです。次年度も継続していきます。よろしくお願いいたします。

ページトップへ