上坂News

2021.11.13

だいぶ紅葉が進んできました Part.3

R3.11.13紅葉

毎年工事をさせていただいている小矢部川の源流付近

今年は法面の整備に行ってきました。

紅葉も進み、いよいよ雪の到来が感じる山もようでした。

2021.10.19

今年も秋の収穫祭をしました

今年も、サツマイモの収穫を行いました。

今年は安納芋、紅あずま、五郎島金時の品種を収穫しました。食べ比べが楽しみです。

たくさん収穫できたので、今年もみなさんお持ち帰りです。

収穫終了後に芋ケンピ&ふかし芋を作っていただき、おいしくいただきました。

ありがとうございました。

とても美味しそうに育っています。イモたち

ご満悦!収穫の喜び感じてます。

2021.10.12

なんとSDGs登録しました!

 先日、SDGsの申込を提出し 南砺市ホームページ等に掲載されました。

社員の皆さんと一緒に「住みやすいまちづくり」に貢献していきたいと思います。

スクリーンショット 2021-10-08 16.29.30
SDGs取組み内容

2021.09.08

水田の水管理の省力化へむけて

現在 弊社では、効率的で安定した農業経営の継続発展のお手伝いとして、ほ場整備工事をさせていただいております。

これからは大型区画ほ場での営農経営や農作業の負担軽減のためのスマート農業が求められると考えています。

そこで水稲農家向けスマート水田サービスpaditchの代理店としてこれからのスマート農業のお手伝いをさせていただきます。

paditch(パディッチ)は家や事務所にいながらほ場の水管理を行う事ができ、田んぼの水管理の労力と時間の軽減を実現する事ができます。
管理システムでは水田の現状はもちろん、過去の『水温、水位、気温、水門・バルブの開閉情報』などの履歴も確認でき、水管理をIoT化することで、品質アップと品質向上も期待できます。
詳しくは こちら→enowa.jp/ をご覧いただけると幸いです。
   

  • 取付状況

2021.09.07

健康経営をめざして

健康経営の一環として、禁煙外来にかかる費用を全額会社で負担

させていただき社員さんの禁煙を応援させていただこうと思います。

愛煙家の方が、禁煙&健康意識の向上のきっかけになればと考えています。

これからも、社員さんの健康をサポートしていこうと思います。

ページトップへ