上坂News
2021.08.30
新型コロナ対策(もしもの為に)
新型コロナウイルス対策として。
まだまだ猛威を振るうコロナウイルスにおいて、「濃厚接触者疑いのある場合の対応マニュアル」を作成しました。もしもの時は「コロナ感染疑い時の対応マニュアル」又は「濃厚接触者疑いのある場合の対応マニュアル」に沿って速やかに行動しようと思います。
社員全員が健康で活き活きと仕事できる環境つくりを精一杯実施しようと思います。

2021.08.29
コロナ禍だからこそ、健康管理を大切にするために

社員さんの健康支援の一環として健康コーナーを開設しました。
血圧計、体温計、血中酸素濃度測定器、体組織計などの各種測定器や携帯酸素ボンベやコロナ検査キット、体調管理のためのサプリメント等々いつでも自由に利用してもらいます。
コロナ禍だからこそ、健康の大切さを意識して健康経営に取り組み、社員さんの健康を支援していこうと思います。
2021.08.27
また、新しい仲間が増えました
新しい仲間がまた ふえました。
いろんな人工衛星と仲が良く、自分の居る場所をしっかりと把握してくれる頼もしいお利口さんです。
でも、日本語はあんまり得意じゃないようです。


2021.06.19
無人航空機の新たな活用のために

無人航空機(ドローン)の新たな活用の為、「無人航空機の飛行に係わる許可・承認書」を大阪航空局に受理していただきました。
自律飛行が可能なドローンにて通常では飛行出来ない現場での活用を実践していこうと思います。
これからも、安全第一で精進していきます。
2021.06.16
これからの農業のために
地域のスマート農業化へのお手伝い。
弊社の地域ではスマート農業にむけての取り組みをおこなっております。
その一つとして、田んぼの畔をラジコン草刈機での除草に取り組んでいます。そこで、ラジコン草刈機が安定して作業できるように畔の斜面の勾配を直してみました。
半年待って草が生えてきたのでラジコン草刈機にて作業をしてみました。
これまでの肩掛け式の草刈機で汗だくになって草刈りをしなくても、ラジコン草刈機で女子でも安全に草刈ができるようになりました。
ワクワクする農業が待っているような気がします。そのために建設を通じて地域に貢献していこうと思います。
